痛くないけど口内炎?もしかして口腔がん?
こんにちは。
平塚駅の駅ビル、ラスカ新館7階の「湘南デンタルクリニック」です。
お口の中にできた口内炎。
痛くないからと放置していたけど、全然治らない……
もしかしたら、それは口腔がんの可能性があります。
初期の口腔がんは痛みを伴わないケースも多く、口内炎との見分けがつきにくいです。
そんな口腔がんですが、口内炎とは決定的に異なる点がいくつかあります。以下に口腔がんに特有の症状をまとめました。
●自然に治癒しない
●赤い部分と白い部分が混在している
●触ると硬く、デコボコしている
これらの症状が2週間以上にわたって出ているのであれば、口腔がんの可能性があります。
早めに歯科医院を受診するようにしましょう。
●口内炎の対処法
基本的には歯磨きをしっかり行い、お口の中を清潔に保ちましょう。お口の中が不衛生だと、治癒も遅くなってしまいます。
また、熱いものや辛いものなど、刺激が強い食べ物は避けるようにしましょう。傷口を刺激し、症状が悪化してしまうからです。
アルコールやタバコも、ビタミンを破壊してしまうので、控えた方が無難です。
疲れがたまっている場合は、睡眠の時間を増やすなど、生活習慣の改善を心がけましょう。
ただし、2週間ほど様子を見ても治らないときやお口の全体に広がる口内炎は、歯科医院の受診をおすすめします。
●口腔がんの対処法
口腔がんが疑われる場合は、口腔外科か耳鼻咽喉科を受診しましょう。
治療法には、「手術による切除」「放射線治療」「抗がん剤治療」があります。
どの治療法になるかは、がんの部位、大きさ、転移の有無、健康状態などに基づいて決定します。
がんは、早期発見・早期治療が重要です。
お口に関して気になる症状があれば、まずは歯科医院で相談してみましょう。
湘南デンタルクリニックでは、患者さまに寄り添った診療ができるように、丁寧なカウンセリングを心がけております。どんな小さな悩みでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
最近の投稿
- 痛みが少なく治癒が速い!患者さんのストレスを軽減するレーザー機器を導入
- 【インプラント】安心・安全なインプラント治療の選び方~料金だけで選ぶリスク~
- 【インプラント】術後の経過をよくするために~手術の前日・当日・翌日の過ごし方~
- 【インプラント】最も重要?インプラント治療の前にCT検査が必要な理由
- インプラントとホワイトニングは、どっちを先にした方がよい?